盆栽の育て方

 

 

  

置くところ

 

日陰に向く植物でも、

夏以外は日によく当てるほうが

葉つき、花つきが

よくなります。

 

夏に日当たりが強すぎる場合、

よしずや寒冷紗などで半日陰を

作る工夫をしましょう。

西日が当たりすぎる場所は

避けましょう。

 

室内に飾る場合は、

日の当たる風通しのよい窓辺に

置きましょう。

また、2~3日間隔で

戸外に出して

日光浴をさせましょう。

室内に飾ったままだと

病害虫発生の原因になります。

 

 

水のあげかた

 

鉢土の表土が乾いたら、

底穴から水が流れ出るまで

たっぷりと与えることが

基本です。

 

春と秋は1日1回、

夏場は朝夕2回、

冬場は2~3日に1回、

が目安です。

 

水をあげすぎると

根腐れの原因に

なるので注意しましょう。

 

  

肥料のこと

 

鉢の中の限られた土の量では

養分が不足し、

追肥が欠かせません。

 

与える期間は

4月~梅雨時までの生育期と、

9月~11月の冬越しの

準備期間です。

与えすぎには

注意してください。

 

追肥には液肥と置肥が

あります。

 

液肥(液体肥料)

液肥は月に2~3回を目安に、

通常の濃度より薄めたものを

ジョウロで水やりの代わりに

施します。

 

置肥

置肥は、水やりのたびに徐々に

溶けていきます。

 

固形の暖効性肥料を

月に1回程、

対角線上に鉢の隅に

2個置きます。

苔を貼っている場合は、

苔をはずして土の上に

置きます。

 

  

虫や病気について

 

最大の予防策は

日々の観察です。

異変を見つけ次第、消毒、

捕殺と対処します。

 

多くの病気は、

高温多湿のときに

発生しやすいので、

なるべく風通しの良い場所

に置きましょう。

  

特に梅雨時はウドンコ病などが

出やすいので注意が必要です。

予防のため殺菌剤を

散布します。

 

植替えのこと

 

木の種類や育ち具合、

鉢の大きさで異なりますが

2~3年が目安です。

鉢の中で根が伸びて

いっぱいになってしまうと

水切れや生育不良の

原因となります。

 

 

タイプ別に分けてみましたので

育てる参考にしていただければ

と思います。